Webサイトを運営されていて、意外とGoogle Search Console(サーチコンソール)を導入していない方も多いように感じます。そもそも、何のために利用するツールなのかわからない、設定がよくわからないといったお悩みを抱えている方のために、本記事ではサーチコンソールの基本的な設定方法について解説します。
Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)はGoogleがWebサイトの管理者向けに提供する無料ツールです。このツールを活用することで、Google検索エンジンからみたWebサイトの状態や、認識状況など、特にSEO(検索エンジン最適化)に役立つ情報を取得することができます。
そのため、Webサイトを運営している方にとっては必須のツールであるといえます。
Googleサーチコンソールを利用するためには、プライバシー保護の観点から分析、診断したいサイトの管理者であること(所有権があること)を証明する必要があります。所有権の証明するためにはいくつか方法があるので、それぞれの方法について解説していきます。
また作業を行うためには、下記のいずれかを行う権限や環境が求められます。
・FTPサーバーにアクセスし、ファイルをアップロードすることができること
・HTMLコードを編集することができること
・ドメインレジストラまたはホスティングプロバイダにログインし、新しいDNSレコードを追加できること
・Googleアナリティクスコードを追加できること
はじめに、Googleサーチコンソールにログインしましょう。ログインするためにはGoogleアカウントが必要となりますので、予め準備をしてください。
ログインページ: https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
サーチコンソールにはじめてログインすると、下図の画面が表示されます。(※ツールがアップデートされたりすると表示される内容が異なる場合がありますのでご注意ください。)
ここでは、登録したいサイトのURLを入力し、「プロパティを追加」ボタンをクリックしてください。
プロパティ追加後、いよいよサイトの所有権を確認することになります。確認方法は複数ありますが、Googleが推奨している方法は、ダウンロードしたHTMLファイルを、FTPサーバー上にアップロードする設定方法です。
アップロードする手順はツール上に記載されているので、手順に沿って作業を行います。
FTPサーバーへのアクセスが可能な方であれば、数分もかからずに作業が完了します。
注意事項としては、アップロードしたファイルは削除してしまわないようにすることです。
ファイルをアップロード後、確認ボタンをクリックしてください。
下記の画面が表示されれば、初期設定は完了です。
別の方法として、以下の設定方法もあるのであわせて紹介します。
・HTMLタグをサイトに追加する方法(難易度:★☆☆)
・ドメイン名プロバイダ(難易度:★★★)
・Googleアナリティクスアカウントを利用する方法(難易度:★★☆)
・Googleタグマネージャを利用する方法(★★☆)
※難易度はおおよその目安で、黒星の数が多いほど設定の難易度は高くなります。
HTMLタグをサイトに追加する方法(難易度:★☆☆)
ウェブマスターツールが発行したメタタグを、サイトの<head>セクション内に挿入してください。
追加完了後、確認ボタンをクリックしてください。
・ドメイン名プロバイダ(難易度:★★★)
利用しているドメインレジストラまたはプロバイダを選択し、TXTレコードをコピーして設定します。設定方法は各ドメインレジストラ・プロバイダによって異なりますのでご注意ください。
また、DNS設定が反映されるまで、最大24時刊ほど時間がかかる場合があります。(実際には5-10分程度で反映されることが多いです。)
・Googleアナリティクスアカウントを利用する方法(難易度:★★☆)
サーチコンソールに登録するサイトで、Googleアナリティクスをすでに利用している場合、この方法がおすすめです。Googleアナリティクスの利用には「非同期トラッキングコード」というコードを<head>セクションに挿入してください。
追加完了後、確認ボタンをクリックしてください。
・Googleタグマネージャを利用する方法(★★☆)
サーチコンソールに登録するサイトで、Googleタグマネージャを利用している場合、この方法がおすすめです。
追加完了後、確認ボタンをクリックしてください。
Googleサーチコンソールには、サイトになにか問題が起きた際などにメッセージを配信する機能があります。定期的にツールにログインして確認していればよいのですが、しばらくログインしないまま放置してしまうなどということもありえます。その際に、利用しているGoogleアカウントのメールアドレス宛にメールも届くのですが万一通常利用しないメールアドレスなどの場合、メッセージを見逃してしまう可能性もありますのでぜひ確認してみてください。
メールの送信先等は、右上の歯車アイコンをクリックし、Search Console の設定から確認、変更することができます。
いかがでしたでしょうか。Googleサーチコンソールを利用することで、Google検索エンジンがどのように評価しているのかなど、ツールからしか得られない情報が多くあります。最初の設定だけ少し手間がかかりますが、ぜひまだ導入されていない方は設定をしてみてはいかがでしょうか。